2018年04月01日
WillYoga TTベーシック「ヨガプラクティス集中講座」
ヨガティーチャーになる前に大切なことを学ぶ講座
(ティーチャーを目指していない方にもおすすめ)
講師
市川 瑛子(Eiko) 林 磨美
開催日時
第3期 2018年7月16日(月) 17日(火) 18日(水) 10:00~17:00
第4期 2018年9月21日(金) 22日(土) 23日(日) 10:00~17:00
講座内容 3日間の流れ
《1日目》
・アーサナプラクティス①
自分の体を知る
体の使い方を学ぶ
怪我をしない練習とは
・ヨガの知識①
ヨガで使われる言葉を学ぶ
日常への導入:カルマヨガを学ぶ
・呼吸①
呼吸の仕組みを学ぶ
・アーサナプラクティス②
前屈系アーサナ
前屈に必要な解剖学
《2日目》
・アーサナプラクティス③
後屈系アーサナ
後屈に必要な解剖学
・ヨーガの知識②
ヨーガで使われる言葉を学ぶ
バガヴァッドギーターを知る
・呼吸②
プラーナーヤーマ実践
・アーサナプラクティス④
側屈系アーサナ
側屈に必要な解剖学
《3日目》
・アーサナプラクティス⑤
ねじり系アーサナ
回旋に必要な解剖学
・ヨーガの知識③
私とは何か
ヨーガスートラを知る
・アーサナプラクティス⑥
自分に必要な練習を見つける方法
アーサナがもたらす心の効用
講師メッセージ
先生を目指すにせよ目指さないにせよ、
ヨガは自分の目と頭と体で体感すべきです。
アウトプット(誰かに伝えること)を目的にするのではなく、
ただひたすらに自分の中に落とし込む3日間。
自分の中でしっかりと理解し根付いたものは、
意識せずともアウトプットできるようになるからです。
たくさんのことは学びません。
厳選して、必要と思われるものだけを丁寧に皆さんにお伝えします。
この集中講座が終わったときに、
皆さんの中になんらかの発芽が起きるような素晴らしい体験をご用意して待っています。
2018年04月01日 | Posted in ティーチャーズトレーニング(TT)・指導者養成講座 | | Comments Closed